コンテンツ・コラム

大阪の探偵が解説!「不倫を匂わせる女性の心理とは」

  • 不倫
  • コンテンツ・コラム
  • 不貞の証拠
  • 探偵の解説
  • 浮気調査
  • 浮気
  • 大阪の探偵
  • 不貞
  • SNS
  • 不倫の匂わせ
  • 不倫ブログ

先日、東出昌大さんと唐田えりかさんの不倫が報じられました。

不倫だけならまだしも唐田さんのSNSであたかも東出さんとの不倫を匂わすような投稿が多く見られたことにより、更に2人の、特に唐田さんへのバッシングが広がりました。

みなさんもご存知だと思います。

唐田さんはインスタグラムに多くの「匂わせ」が見受けられましたが、不倫をしている女性はSNS上で同様な「匂わせ」や不倫している事をブログなどに残す方が多く見受けられます。

ネット上に上げることは非常に危険な行為なのになぜその様な行為にいたるのでしょうか。

 

自分が愛されている事を他人に自慢したい

 

ブログなどに不倫相手との密会を事細かに書かれている女性が見受けられます。

具体的な店名は伏せてあるものの、食事をした画像や入ったホテルのベッドの上で指を絡める画像など、それだけでなく行為の様子まで事細かに書かれているブログさえあります。

このような秘め事を一方的なSNS上で挙げる事は、不特定多数の相手に「私ってこんなに愛されて幸せなの」という気持ちを自慢し、自己完結しているのです。

実際は、誰にも話せない恋愛で、いつ捨てられるかもわからない不安の中にいるのですが匿名性の高いSNS上で、幸せアピールをする事で不安を払拭する意味合いもあるのです。

でも「都合が悪くなったら消せばいい」と思うのは大間違いです。一旦ネット上に上がったものは消せないと思って投稿するくらいの覚悟を持って投稿すべきです。

私たち調査員も不倫ブログなどを良く目にしますが、大阪近辺のホテルの画像が貼られている場合、どこのホテルなのかだいたい特定してしまいます。

 

不倫カップルが指切りをする画像

 

女性はマウンティングをする生き物

 

女性は常にマウントをとる生き物といっては過言ではないでしょう。

SNS上の「匂わせ行為」がまさにそのマウント行為の現れです。

「奥さんよりも優位に立っている」自分を誇示しているのですが、その裏には正々堂々と交際できない事、つまり世間では認められない存在である事への欲求不満が存在しており、SNS上でマウントをする事によって、その感情を満たしているのです。

心から「愛されていると思う幸福感」など無く、常に棄てられることへの不安などに悩まされ、その不安から免れる為の自己防衛本能だとも言えます。

・・そんな事をしてもどうにもならない事は本人が一番理解しているのでしょうけれど。

 

また自身の存在をアピールする事で家庭を壊してやろうと思い、匂わせ行為をするような女性も存在します。

鍵のかかった不倫相手の奥さんのインスタグラムに見ず知らずの人物を名乗りフォローをし家庭の様子を垣間見たりするのです。

しかし、そのような自己中心的な女性はいずれ、不倫相手の男性が去っていくことになるでしょう。こういう人物はストーカーになる可能性を秘めているので注意が必要です。

 

ちなみに男性は「誰かに自分の事を語りたい」という感情は少なく、不倫を匂わせたりすることはバレるリスクと捕らえます。

ですから匂わせ行為のようなものは殆どありません。この点男性のほうがはるかに賢いですね。